運営者情報をご覧いただきありがとうございます。このサイトでは、子育てに関連するちょっとでもお役に立つ情報を沢山ご紹介していきますので、よろしくお願いします。
プロフィール
- 年齢:30代
- 出身地:東京
- 子ども:5歳の男の子、1歳の男の子
- 現在の本業:Webサイト制作、システム設計、Webメディア運営
サイトを作った理由
元々Webメディアを作るのが好きだから。そして、子育ても疲れはしますが、好きなので。何か子育てに関するメディアを立ち上げたいなって感じで始めました。
X(Twitter)やInstagramなどのSNSもやっていましたが、あまり続かず。
ただ、ブログについては何だかんだ好きで、休止期間もありましたが、合計3年ぐらい続けています。
このサイトを立ち上げる前には、
- サトルライフ:銀行員・資格系中心、最近は日常生活
- サトルの仮想通貨ライフ:暗号資産(仮想通貨)系
アップする頻度は波がありますが、続けています。
この子育てサイトは、もちろん読者に1つでも価値のある話を提供できればというモットーは忘れませんが、自分の趣味でもあります。
ですので、たまにこれは個人の趣味じゃんみたいな話もあるかと思いますが、ご容赦ください。
自分の子育て感
今まで長男が産まれて5年間。
最初の半年は仕事、仕事、仕事でほぼ子育てには関わらずでした。
そこまで子どもに興味はありませんでした。
が、少しずつ子育てに関わっていき、長男が大きくになるにつれて、
めちゃくちゃ疲れるけど、子育てって結構楽しいし、奥が深いぞ!って思いました。
それがあだとなって、子どもに色んなことを期待しすぎて、出来ない時にわあーってなってしまうことも多々あるけども、、、
今の僕の子育て感で、大事にしていることは、
- 危ないこと・迷惑なこと以外は基本子どもの自由
- どんな将来像でもOK、勉強は出来なくてもOK、何か一生懸命になってくれることがあれば、全力応援
- 色んな所には連れまわして、色んな世界を見せてあげる
その中で、何か自分の好きなことを見つけてくれて、元気で、それが将来の職業になって、食っていけるようになってくれれば、それでOKです。
それ以外は望まない。
とか言っておいて、途中途中で色んなことを期待してしまうんですけどね。
サイトの内容
基本は、実体験ベースで記事をアップしていきます。
でないと、価値無いですからね。
ただ、僕個人の見解によるものなので、色んな意見はあるかと思いますが、ご容赦ください。
1つの意見、視点だと思ってください。
内容は、現状はこんな感じを考えています。
- 子どもと行ってよかった場所の紹介:東京・千葉・埼玉が中心
- 子ども関連で使って良かったWebサービス・商品のご紹介
本サイト自体は、こんな感じで考えています。
よかったら定期的に見に来てください。
あと一つだけ聞いてください。
サイトには直接関係はありませんが、子育てに関するラジオも立ち上げ予定です。
- 子育てをする中での失敗
- うまくいったこと
- 最近考えていること
などなど。
ラジオでも発信していくので、そちらも合わせて聞いてもらえればうれしいです。
もしリスナーさんからお便りなんかも頂ける日が来たら、お便りについても紹介していきたいと思います。