暗号資産(仮想通貨)はやばい、やめとけ、儲からない?そんなことはないです

暗号資産(仮想通貨)はやばい、やめとけ、儲からない?そんなことはないです

コンテンツの作成や運営方針に関しては、運営者情報・プライバシーポリシーをご参考ください。また、記事の中にはPRが含まれています。

こんにちは。暗号資産投資歴約5年、2023年は100万以上を稼いだ小規模投資家のサトルです。ここ最近はミームコイン・エアドロップ研究中。

暗号資産はやばいの?
やめておいた方がいいの?
暗号資産は儲からないの?

といった暗号資産(仮想通貨)の暗号資産(仮想通貨)にマイナスのイメージを持っている方の疑問を解消できる記事になっています。

僕は暗号資産(仮想通貨)投資歴3年で、暗号資産(仮想通貨)の研究を進めています。

そもそもこういった暗号資産(仮想通貨)に関するブログを書いているぐらいのなので、暗号資産(仮想通貨)に対しては肯定派です。

なので、僕の結論は、主要な暗号資産(仮想通貨)はやばくないし、やり方次第で儲かる可能性があります。

暗号資産(仮想通貨)に興味はあるけど、変動が激しくて何となく怖いと思っている方は正しい知識を身に付けて、投資したいなと思ったら、投資していきましょう。

ということで、興味はあるけど何となく動いていないという方は、是非参考にしてみてください。

  • 暗号資産(仮想通貨)の取引を簡単に始める
  • 一番有名なビットコインを中心に取引をする
  • 暗号資産(仮想通貨)IEOで益を狙う
  • NFT取引も簡単に始めたい

アプリDL数5年連続No.1


暗号資産(仮想通貨)投資にやばい、やめとけという方の意見に対して

大抵この5つに集約されるかと思います。

  • 仕組みがよく分からなくて何となく怖い
  • 価格の変動が激しい
  • 詐欺の話もよく聞く
  • ハッキングなどのニュースが度々あって怖い
  • 利益を出しても税率が高い

それでは、これらの不安に対して1つ1つ回答していきます。

仕組みがよく分からなくて何となく怖い

否定派の意見として一番多いのがこちらだと思います。

「何となく怖い」

よく知らない分野はそりゃあ怖いですよね。僕だって、よく分からないFXの分野やオルタナ投資の分野やよく分からないので、何となく怖いです。だから否定派になりがち。

誰かと仮にFXやオルタナ投資について話をしたら、「何となく怖いから、やめといたら」と言いがち。

ただそれだけ。

ある程度の知識をもって現実を知れば、何となくの否定派にはならないはずです。

それでも否定派であれば、知った上で嫌いだからやらないとなるはずです。

これは暗号資産(仮想通貨)に限った話ではないので、ある程度知識を付けましょう。

ブログを読み漁ったり、超初心者本を1・2冊読んで。

初心者におすすめの本もこちらで紹介しています。

価格の変動が激しい

これは、暗号資産(仮想通貨)マーケット全体に言えるところで、事実です。

一番有名で誰もが知っている、変動が激しくないと言われるビットコインですら、株や投資信託と比べると激しいですので。

こちらが上からテスラ株、ビットコイン、アップル株、S$P、日経225の過去5年間の推移です。

引用元:TradingView

確かに上から2番目のビットコインは激しいですが、テスラ株も激しいです。世界の時価総額トップ10のテスラがですよ。ベンチャー企業の株式ぐらいのイメージです。

もちろん、アップル株、S$P、日経225と比べると変動は激しいです。

さらに、ビットコイン以外のアルトコインはもう少し変動が激しいものが沢山あります。

なので、自分が興味を持った暗号資産(仮想通貨)のチャートをしっかりと見て、どのくらいが最高値で、ここ数年の最低値がどのくらいかを見た上で、投資しましょう。

詐欺の話もよく聞く

確かに詐欺の話はよく聞きます。

なぜなら、暗号資産(仮想通貨)ではお金が動くので。

僕の友人もNFTですが、SNSから変な勧誘が来て、乗ってしまったが最後。

数万円の損失となりました。

SNSの全く知らない人からの勧誘は、ほぼ詐欺。

なので、SNSでの勧誘、よく分からないメール・電話での勧誘は全部拒否。

それで問題ありません。

僕もそれは無視するので、今まで詐欺にはあっていません。

色々な知識が付くまでは、誰もが知っている国内の取引所で口座開設して、ビットコインか有名なアルトコインの購入をするのが賢明です。

ハッキングなどのニュースが度々あって怖い

これは確かにあります。

  • 2014年:マウントゴックスで約85万BTC(当時490億円)流出
  • 2018年:580億円のNEM流出

が国内では有名なハッキング事件です。

当時は、ホットウォレットというセキュリティの甘い場所に資産を保管しておくことが多く、狙われやすかったというのが理由でもあります。

現在はコールドウォレットというネットとつながっていない場所に保管されているのが一般的。

国内の超大手取引所では、これらの巨額流出事件を受けて、セキュリティ面には超気をつかっています。

なぜなら、巨額ハッキングがあると取引所自体が潰れる可能性もあるので。

利益を出しても税率が高い

暗号資産(仮想通貨)を個人で投資した時の(所得税+住民税)最高税率は約55%。

それは正しいです。

が、そこまで果たして利益がでることを心配する必要がありますか?

こちらが国税庁の所得税率の表です。

引用元:国税庁「所得税の税率」

確かに、所得税率最高は45%(住民税は約10%)です。

課税所得や暗号資産(仮想通貨)以外の給与所得などの細かい計算は抜きますが、(赤枠)4千万も利益が出たら御の字ですよね。

通常は(青枠の)20~33%でしょう。

住民税と合わせても30~43%。

NISAの税率0%と比較すると、確かに高いです。

が、NISAで投資する投信は、ハイリスク銘柄でも数年でせいぜい2~3倍程度の利益。

暗号資産(仮想通貨)は、有名なアルトコインでも数年で5~10倍銘柄は沢山あります。

そう考えると、お得感は暗号資産(仮想通貨)の方があると考えている暗号資産(仮想通貨)肯定派です。

とはいえ、暗号資産(仮想通貨)でこれだけはやめときましょう

それは、こちらの4つ。

  • 借金してまで暗号資産(仮想通貨)に投資する
  • 運用資産を全て暗号資産(仮想通貨)に投資する
  • 全てを1つの取引所で投資する
  • 信用取引には手を出さない

それでは注意点を解説していきます。

借金してまで暗号資産(仮想通貨)に投資する

これは一番ダメです。

投資しても生活に余裕のある程度で投資しましょう。

借金または生活資金で投資してしまうと、相場の動きに一喜一憂しすぎますからね。

絶対に借金での投資はダメ!

運用資産を全て暗号資産(仮想通貨)に投資する

個人的には、暗号資産(仮想通貨)が好きなので、投資はほぼ暗号資産(仮想通貨)。

とはいえ、確定拠出年金、NISAもちょっとやっています。

暗号資産(仮想通貨)にハマった方は、暗号資産(仮想通貨)に集中しても良いですが、あまりおすすめしません。

波があるので。

NISAや確定拠出年金で税務面のメリットを受けつつ、余ったお金で暗号資産(仮想通貨)というのをおすすめします。

全てを1つの取引所で投資する

これもおすすめしません。

なぜなら、ハッキングや倒産のリスクもゼロではないので。

仮に倒産しても、顧客の資産は分別保管ですし、取引所が大手グループなら何とかしてくれる可能性が高いですがね。

50万・100万といった金額を超える投資をするなら、2つ以上の大手の取引所に分けた方が良いと感じます。

信用取引には手を出さない

国内の取引所では、2倍~4倍ぐらいのレバレッジが一般的です。

ただ、やめたほうがいいです。

なぜなら、相場が自分の思いと逆に言った瞬間に心がやられるので。

これは経験済みで、評価損益100万円を超えたことのある僕が言うので間違いないです。最終的には何とかプラスになりましたが。

マジでしばらく眠りが浅かったです。

逆の決済をしなければ問題ないと自分に言い聞かせましたが、証拠金を割るリスク、毎日信用取引で借りている手数料の支払いを思いながら、、、

とにかく初心者はやめた方がいいです。

昔投資していたら、どのくらい儲かったの?

主要な通貨でどのくらい儲かるのか、見て行きます。

基本的に、4年に1度あるビットコインの半減期の翌年に大幅に上昇するというのが、歴史です。

これまでにビットコインの半減期は3回ありました。

  • 1回目:2012年11月
  • 2回目:2016年7月
  • 3回目:2020年5月
半減期って?

マイニングによって新しく発行される暗号資産の量が半分になるタイミングのこと。暗号資産の供給量を制限するため、半減期により発行ペースが遅くなる。これにより、暗号資産の希少性が高まり、価値が安定しやすくなると考えられている。

半減期について詳しくという方はこちらでまとめています。

こちらがビットコインのチャートです。

青マルが半減期、赤丸が翌年の最高値です。

見事に史上最高値を更新しています。

今までは数倍、数十倍ぐらい儲かりました。

こちらがイーサリアムのチャートです。

青マルが半減期、赤丸が翌年の最高値です。

イーサリアムは数十倍、数百倍といったレベルです。

今回はビットコインやイーサリアムだけを見ましたが、主要な通貨は大体このような動きをしています。

ビットコイン価格に関するAI予想

AI予想はそこまで半減期の影響は加味されている雰囲気はありません。

こちらが、(2023年11月時点の)AI予想です。

海外のサイトで有名なのが3つありますので、載せておきます。

年ごとの最高値予想です。

1つは将来的に1億円まで上昇する予想を出しています。

下の金額はドルベースなので、(1ドル150円とすると)約66.7万ドルで1億円は超えます。

DigitalCoinPriceBitcoinWisdomPRICE PREDICTION
2024$95,556$92,781$67,998
2025$134,699$129,893$100,010
2026$170,048$167,046$147,040
2027$170,048$204,123$212,66
2028$203,569$241,290$318,900
2029$277,635$278,368$462,685
2030$387,094$315,484$658,009
2031$532,928$363,745$969,944
2032$715,764$1,359,450

具体的にどういう投資戦略がいいの?

初心者におすすめなのが、この4点です。

  • 国内の大手取引所を2つ以上利用して取引所も分散する
  • ビットコインもしくは主要なアルトコインを選択して分散する
  • 2023年・2024年の少し相場が下がったタイミングで購入する
  • 2025年に売りぬく

国内の大手取引所を2つ以上利用して取引所も分散する

先程も触れましたが、取引所のリスクも分散した方がいいです。

ハッキングや倒産が絶対に無いとは言えないので。

基本顧客の資産は分別管理しているので、問題ないのですが。

ただ、リスク分散の観点から100万円以上の投資をするのであれば、大手の取引所で2つ以上にした方が良いでしょう。

ビットコインもしくは主要なアルトコインを選択して分散する

暗号資産(仮想通貨)の種類も2つ以上に分散した方がいいでしょう。

なぜなら、想像以上に上がらないということも当然あるので。

上がる楽しみよりも、あまり上がらないリスクを少なくして方が心も落ち着きますよ。

なので、ビットコイン、イーサリアム、ソラナ、カルダノ、ポルカドット、トロンなどの時価総額がランキング上位の通貨に分散した方が良いです。

2023年・2024年の少し相場が下がったタイミングで購入する

この10年以上の歴史を振り返ると、3回ともビットコインの半減期辺り、もしくはその前年を底に相場が上昇してきたので。

他のアルトコインも個別要因はあって変動しますが、ビットコインの半減期というとんでもなく大きなマクロ要因が超大きいです。

なので、2023~2024年の少し相場が下がった時に購入するというのが良いかと。

2025年に売りぬく

2023~2024年を底に、半減期の翌年2025年にピークを迎えるというのが予想されます。

このピークがどこに来るのかは、暗号資産(仮想通貨)の種類にもよりますし、非常に難しいです。

個人的な予想では、過去を分析すると、2025年4月、もしくは10~11月が良いと思っています。

ここはあくまで自分の勘を信じましょう。

最高値で売りぬくなんて神しかできませんから。あきらめましょう。

暗号資産(仮想通貨)投資におすすめの国内取引所2選

まだ、ビットコインや暗号資産の投資はしたことが無い、取引所での口座開設もしていない。

という方向けに、おすすめの国内の取引所を2つご紹介します。

国内の取引所は沢山ありますが、その中でも人気でおすすめなのは、コインチェックとGMOコイン。

自分が始める時に大事だなと感じたのは、とにかく気軽に始めやすいということ。

あとは手数料無料、みんながよく使っている、超大手が運営していて安心できるかどうかといった点でした。

どちらの取引所も基本的に取引手数料や入金手数料が無料で、超大手が運営しています。

コインチェック(Coincheck)

引用元:コインチェック公式サイト

コインチェック(Coincheck)が向いている人

  • 暗号資産(仮想通貨)の取引をとにかく簡単に始めたい
  • 一番有名なビットコインを中心に取引をしたい
  • NFT取引も簡単に始めてみたい
  • 暗号資産(仮想通貨)IEOで益を狙いたい

コインチェックで取引するデメリット3つ

  • 円の出金手数料が掛かる
  • 暗号資産(仮想通貨)の送付手数料も掛かる
  • 大半のアルトコインは販売所での購入のみ

2018年に580億円規模のNEMが流出して大騒ぎになったのが、懐かしいです。

その後、東証プライム市場に上場するマネックスグループが主要株主となり、復活。

今ではビットコインの取引を中心に、国内の取引所で取引量がベスト3に入る取引所です。

運営者会社コインチェック株式会社(マネックスグループ)
取引所手数料Maker:0.00~0.05% Taker:0.00~0.1%
販売所手数料無料
取扱通貨数(販売所)28銘柄
取扱通貨数(取引所)9銘柄
入金手数料無料
出金手数料407円
暗号資産送付手数料変動手数料制

個人的には、アプリの直感的な使いやすさといい、積み立て・IEO・NFTなどへの積極的な姿勢といい、暗号資産(仮想通貨)業界で取引を行う初心者にとっては、始めやすい取引所だと思います。

  • 暗号資産(仮想通貨)の取引を簡単に始める
  • 一番有名なビットコインを中心に取引をする
  • 暗号資産(仮想通貨)IEOで益を狙う
  • NFT取引も簡単に始めたい

アプリDL数5年連続No.1


GMOコイン

引用元:GMOコイン公式サイト

GMOコインが向いている人

  • 取引所を中心に取引をしたい
  • ステーキングもしっかりと受けたい
  • 数百円の手数料が結構気になる

公式ページには載っていないデメリット3つ

  • 少しマイナーなコインは取引高が少なくて、取引所の取引が成立しにくいことがある
  • 貸暗号資産のサービスがそこまで充実していない
  • アルトコインの種類は限定的である

日本人であればほぼ誰も知っているGMOインターネットグループのグループ会社が運営する取引所です。

運営者会社GMOコイン株式会社(GMOインターネットグループ)
取引所手数料Maker:-0.01〜-0.03% Taker:0.05~0.09%
販売所手数料無料
取扱通貨数(販売所)21銘柄
取扱通貨数(取引所)23銘柄
入金手数料無料
出金手数料無料
暗号資産送付手数料無料

個人的には、総合的にNo.1の取引所だと思います。

入出金手数料・暗号資産の送付手数料無料、国内の取引所の中では取引所の通貨の種類も多いので。

その2つ~4つの中で、まず開設した方がよい取引所の1つだと思います。

  • 販売所・取引所の通貨の種類も豊富
  • ステーキング報酬もしっかりと確保
  • 入出金手数料が無料

ネット業界大手のGMOグループ

GMOコイン

GMOコイン公サイト
https://coin.z.com/jp/

【まとめ】正しい知識を付けて暗号資産(仮想通貨)投資をどうするか決めよう

主要な暗号資産(仮想通貨)はやばくないし、やり方次第で儲かる可能性があります。

暗号資産(仮想通貨)に興味はあるけど、変動が激しくて何となく怖いと思っている方は正しい知識を身に付けて、投資したいなと思ったら、投資していきましょう。

今までの半減期3回を振り返ると、半減期の年から翌年にかけて大幅な価格の上昇が起きています。

4回目の半減期は、2024年4月頃と言われていて、すでにカウントダウンが始まっています。

ということで、ビットコインに興味はあるけどまだ動いていないという方は、準備を始めましょう。

口座開設がまだという方は、暗号資産(仮想通貨)のアプリダウンロード数No.1、1日数百円から積立も始められるコインチェックをおすすめします。

取引画面の使いやすく、初心者でも迷わずに取引できます。

まずは取引に向けて、サクッと口座開設を済ませておきましょう。

  • 暗号資産(仮想通貨)の取引を簡単に始める
  • 一番有名なビットコインを中心に取引をする
  • 暗号資産(仮想通貨)IEOで益を狙う
  • NFT取引も簡単に始めたい

アプリDL数5年連続No.1


コインチェック

[10/8更新]取引所からお得にもらえるキャンペーン

取引所もらえる金額条件リンク
Bybit6,000円分ここから新規登録
②100ドル以上の入金
公式サイトはこちら
bitbank1,000円①新規登録
②1万円以上の入金
公式サイトはこちら
bitFlyer1,500円分ここから口座開設公式サイトはこちら
BITPOINT2,000円分ここから口座開設
②期間中に1回取引
公式サイトはこちら
OKCoinJapan1,000円分①新規登録
②3万円以上の入金
公式サイトはこちら
BitTrade最大2,000円分ここから新規登録(1,000円分)
②販売所で5万円以上購入(1,000円分)
公式サイトはこちら
取引所条件リンク
Bybitここから新規登録
②100ドル以上の入金
6,000円分
公式サイト
bitbank①新規登録
②1万円以上の入金
1,000円
公式サイト
GMOコイン
口座開設
200円
公式サイト
bitFlyerここから口座開設
1,500円分
公式サイト
BITPOINTここから口座開設
②期間中に1回取引
2,000円分
公式サイト
OKCoinJapan①新規登録
②3万円以上の入金
1,000円分
公式サイト
BitTrade
ここから新規登録(1,000円分)
②販売所で5万円以上購入(1,000円分)
最大2,000円分
公式サイト

2024年9月から【YouTubeスタート】

仮想通貨投資の前に知っておきたかったなという情報を中心に発信しています。良かったら覗いてみてくださいね!