FP2級に1ヶ月で合格した時のテキスト&問題集はこれ!

FP2級に1ヶ月で合格した時のテキスト&問題集はこれ!

FP2級に出来る限り短期間で合格したいんだけど、どんなテキスト・問題集がいいのなあ。
スクールなどには通わずに出来れば低コストでFP2級に合格したいなあ。

こんにちは、月間2万人が閲覧する『サトルライフ』を運営しているサトルです。そんなお悩みや疑問にお答えしますので、是非ゆっくりと見ていってください。

僕自身は、みずほFG(中堅中小・大企業・ファンド営業)→M&A仲介→資産運用系ベンチャー→Web制作・Webメディア構築の個人事業主といった決してマネしないであろう道を進んでいます。

この記事では、こんな内容を解説していきます。

  • FP2級の勉強で使用したテキスト&問題集(の最新版)
  • なぜこの2冊なのか
  • その他のテキスト&問題集

自称資格マスターの僕は、FP2級以外にもいろんな資格(FP1級簿記2級・宅建・証券外務員1種・銀行業務検定法務税務財務2級・証券アナリスト1次3教科など)を取得し、独学でほぼ1発で受かってきました。

仕事は、、、でしたが、勉強はぼちぼち得意な方です。

下記が実際にFP2級に合格した時の結果になります。

  • 独学でFP2級の合格を目指す方
  • 出来る限り最短で合格したい方
  • 低コストでFP2級に合格したい方

この記事を読むことで、今後のFP2級の学習を進める上でテキスト&問題集選びがスムーズに進むはずです。

早めにテキストを選んで、早めに学習をスタートさせましょう。

FP2級に1ヶ月で合格した時のテキスト&問題集はこれ!

銀行業務検定税務2級の難易度・勉強方法【FP試験の前後が効率的】

この2冊です。

ちなみに、僕が合格したのは数年前なので、当時とものとは変わっていますが、TACこのシリーズです。

なぜ2冊なのか⁈

理由はこの3点です。

  • テキスト&問題集代にあまりお金をかけたくない
  • これほど勉強内容がネットで「ググれる」試験はない
  • テキストが多すぎるとそれでだけでやる気が失せる

それでは、少し詳しく解説していきます。

テキスト&問題集代にあまりお金をかけたくない

ご存じの通り、FP2級の試験は、学科試験と実技試験があり、試験代は以下の通りです。

  • 学科試験:4,200円
  • 実技試験:4,500円

これだけで8,700円です…(まあまあ高いです…。)

これだけあれば、それなりにおいしい料理が数回食べれます。

さらにテキスト代であまりお金を掛けたくないですから、この2冊にしておきましょう。

これほど勉強内容がネットで「ググれる」試験はない

これはまさにFP1級試験で言えることですが、FPの試験ほど「ググる」ことで、より知識が深まる試験もないです。

なぜなら、試験の内容が普段の生活に直結しているから。

公的年金、生命保険、損害保険、所得税、住民税、不動産、相続などなど、難しい内容にはなりますが全て実生活に関係してくることばかり。

なので、FP試験に関わらず、調べようと思う人が沢山いるので、それを見越して現役のファイナンシャルプランナーや税理士、保険会社などが営業も兼ねて詳細情報を掲載しています。

それを試験勉強に活用することで、自然とテキストの2倍・3倍の知識が身に付くのです。

僕は、あくまでテキスト=FPの試験勉強の入り口と捉えていました。

そもそもFP2級がどのくらいの難易度なのかというのは、FP2級の難易度・合格率はどのくらい?【実体験でお伝えします】でまとめています。

FP2級の難易度・合格率はどのくらい?【実体験でお伝えします】

FP2級の難易度・合格率はどのくらい?【実体験でお伝えします】

テキストが多すぎるとそれだけでやる気が失せる

これも結構大きい要素かと思います。

何冊もあるだけで、モチベーションを維持するのが厳しくなる気がしています。

僕がFP1級に受かった時も、僕は2冊しか購入しませんでしたが、税理士・弁護士・公認会計士レベルの試験以外は、基本2冊、多くても3冊で十分だと考えています。

1冊目勉強中にあと2冊、3冊あるとそれだけで勝手に焦りますし、勉強のモチベーションが下がります。

なぜこの2冊なのか⁈

理由はこの4つです。

  • TACという安心感(一番人気)
  • 程よい色づかいによる読みやすさ(赤シートにも対応)
  • 一部手書き感による親しみやすさ
  • テキストは2分冊に出来るので、持ち運びにも便利

FP2級は、正当に学習を積み重ねれば受かる試験です。

なので、世の中で一番人気のテキスト&問題集の組み合わせで勉強をしておけば間違いないです。

あまりテキスト&問題集選びに時間を掛けたくないという方は、悩む必要はありません。

少し余談ですが…

僕自身は利用していなかったのですが、もしかしたらFP2級ドットコムを活用すれば問題集はいらないかもです。

なぜなら、直近の試験までの過去問が入っているし、一問一答形式で解答もしっかりと記載されているからです。

僕は当時この存在を知りませんでしたが、テキストを勉強してこのFP2級ドットコムで問題を解きまくれば、受かる可能性は十分にあると感じました。

なので、もし僕がもう一度FP2級を受験するとしたら、テキストだけ購入して、このFP2級ドットコムで問題を解くと思います。

実際にこちらのテキストや問題集を利用して進めたスケジュール・勉強方法は、FP2級合格の勉強時間は?【約60時間の独学での勉強方法を解説】でまとめています。

FP2級合格の勉強時間は?【約60時間の独学での勉強方法を解説】

FP2級合格の勉強時間は?【約60時間の独学での勉強方法を解説】

他のおすすめテキスト&問題集

僕は前述の一択なのですが、人によって好みがあると思うので、一応他にも2種類ご紹介します。

  • ユーキャン
  • 資格の大原

それでは、それぞれ簡単にポイントを解説します。

ユーキャン

おすすめポイントは以下の通りです。

  • ユーキャンという安心感
  • 42日間で完成できる構成(もちろん1日に2日分勉強することも可能)
  • 1日ごとに「練習問題」によるアウトプットが可能

資格の大原

おすすめポイントは以下の通りです。

  • 左ページに説明、右ページに図解や表で見開きスタイル
  • 資格の大原のFP講座の講師が、学習ポイントをコメント
  • スマホでも見れる電子版付(書籍の持ち運び不要)
  • テーマごとに一部動画視聴も可能

【まとめ】選ぶ時間が無い方は、みんなが欲しかったテキスト&問題集は1択!

今回の記事をまとめるとこのような感じです。

僕が合格したときに使用したテキスト&問題集は、この2冊です。

理由はこの4点です。

  • TACという安心感(一番人気)
  • 程よい色づかいによる読みやすさ(赤シートにも対応)
  • 一部手書き感による親しみやすさ
  • テキストは2分冊に出来るので、持ち運びにも便利

ただ、テキストのみ購入して、問題を解くのはFP2級ドットコムでもいいかもです。

FP2級を取得することで、どのようなメリットがあるかどうかは、FP2級の勉強をする一番のメリットは?【マネーリテラシーの向上】でまとめています。

また、FP2級はどんな仕事に活かせるの?【求人・転職情報を見て解説】で、そもそもFP2級を勉強する就職・転職的にどうなのかまとめています。

それでは、みなさんが一発合格されることを祈っています。

FP2級の勉強をする一番のメリットは?【マネーリテラシーの向上】

FP2級の勉強をする一番のメリットは?【マネーリテラシーの向上】

FP2級はどんな仕事に活かせるの?【求人・転職情報を見て解説】

FP2級はどんな仕事に活かせるの?【求人・転職情報を見て解説】