銀行業務検定の法務2級ってどのくらいの難易度なの⁈
どのような勉強方法がいいの?
こんにちは、月間2万人が閲覧する『サトルライフ』を運営しているサトルです。そんなお悩みや疑問にお答えしますので、是非ゆっくりと見ていってください。
僕自身は、みずほFG(中堅中小・大企業・ファンド営業)→M&A仲介→資産運用系ベンチャー→Web制作・Webメディア構築の個人事業主といった決してマネしないであろう道を進んでいます。
この記事では、法務2級の試験内容、難易度、おすすめのテキスト、勉強方法、勉強時間などについて実体験からお伝えしたいと思います。
自称資格マスターの僕は、法務2級以外にもにもあらゆる資格(FP1級・簿記2級・銀行業務検定財務&税務2級・証券アナリスト1次3教科など)を取得し、独学でほぼ1発で受かってきました。
仕事は、、、でしたが、勉強はぼちぼち得意な方です。
その実体験を通してまとめていくので、この記事を読んで一発合格しましょう。
1.銀行業務検定法務2級試験とは(試験日程・内容・合格点)
銀行業務検定法務2級とは、
役席者・専担者等を対象に、事故対策を含む法務全般に適切に対処するための応用実践的な知識について、その習得程度を測定します。
引用元:経済法令研究会「法務2級」
題名にも記載した通り、試験中はとにかく書くことが大切です。
これだけで、10点以上は変わります。
なので、試験中も思い出してください。
「とにかく書く!」です。
なので、試験中に腱鞘炎にならないように書く練習もしておいてください(これはふざけて言ってるわけではありません)。
それでは、本題に戻ります。
1-1.試験日程
毎年6月・10月の日程で行われます。
試験では小六法がないと話にならないですし、結構この小六法は売り切れたりするので、早めに取得した方が良いです。
小六法には要件がありますが、持ち込み可能です。
1-2.試験内容
3時間の長丁場なので、心して掛かりましょう。
確実に腱鞘炎になります…。
試験内容はこちらです。
出題科目 | 預金(預金の成立、預金の払い戻しと銀行の免責、取引時確認ほか) 手形・小切手(手形の支払、小切手の支払い、裏書、偽造・変造ほか) 融資(手形貸付、保証、相殺、時効、破産手続きほか) |
出題形式 | 三答択一付記述式 10題(1題につき択一部分2点・記述部分8点の配点割合) |
試験時間 | 180分 |
持込品 | 受験票 六法全書等法規集 |
1-3.合格点
合格点は50%以上となっております。
解答が明確に分からなくても、小六法の中からそれらしい箇所を見つけて、書きまくることが大切で、それで部分点が10点は取れます。
8点×5問+2点×5問で50点をもぎ取るイメージです。リアルにこの考え方が大事です。
最低でも、各設問毎に2点はもぎとる精神が必要です。
なので、「とにかく書く!」ことです。
2.銀行業務検定法務2級の合格率・難易度
合格率は低めで25~35%となっており、難易度は高めといえます。
合格率は25~35%なのですが、これは税務2級と同様に、半分以上の方は記念受験的な雰囲気が強いので、真面目に勉強している中では半分ぐらいの割合で受かります。
また、法律的な問題なので、法学部などの法律の感覚がある方には有利な試験です。
私は全くその感覚が無かったので、結構苦労しました。
なので、法律の感覚が無い方には難易度は高め、ある方には難易度優しめといった感じです。
3.銀行業務検定法務2級のテキスト・問題集
僕が使用した問題集はこちらです。
そして、六法ですが、3,000~4,000円はしますが、買わないで臨むと僕が落ちたように落ちます。
2度目の試験代6,600円の方がもったいないので、六法が売り切れる前に即買いしましょう。
また、こちらのテキストを活用すると理解が深まるとは思いますが、僕は使用していません。
4.銀行業務検定法務2級の勉強方法・勉強時間
税務2級同様になめてかかると間違いなく不合格ですので、一度で受かりたいのであれば、このような勉強方法で進めましょう。
- 問題解説集(過去問5回分)を2周する
- 不安な方は、テキストも見つつ勉強する
- 六法に書いてあることは難しいので、ここでも分からないことはとにかく「ググる」
勉強時間は、40~50時間=4~5時間×5回分×2周というようなイメージです。
このように進めていき、書きまくれば何とか引っ掛かります。
FP1級、宅建、簿記2級一発合格の僕が、勉強が苦手な方向けに、勉強方法を「銀行員で資格が取れない?【自分なりの勉強の型を見つけましょう】」で解説しています(銀行員に限りません)。
銀行員が、取得が必須な他の資格との比較も全て取得した資格の実体験で「銀行員時代に実際に取得した13の資格の難易度ランキング」をまとめています。
5.【まとめ】しつこいが、銀行業務検定法務2級はとにかく書く!
今回の記事をまとめるとこのような感じです。
- 小六法は高いが、売り切れる前に早めに購入すべき
- 試験中に腱鞘炎になるので、心して掛かるべき
- 試験の合格率が低く難易度は高いが、ある程度の準備+とにかく書くで対応可能
銀行業務検定2級シリーズの中では、税務2級と並んで厄介な科目です。
今までに取得した資格試験の中でも圧倒的に試験中に疲れた試験でした。
これも実体験ですが、銀行員で生きていくために資格取得が必須であることは「銀行員に資格試験の勉強は必要?【出世のための一つの手段です】」でもまとめています。
それでは、みなさんが一発合格されることを祈っています。