・営業生活が辛い、しんどい…。
・ストレスが溜まりすぎて、どうやって解消していいか分からない。
こんにちは、月間2万人が閲覧する『サトルライフ』を運営しているサトルです。そんなお悩みや疑問にお答えしますので、是非ゆっくりと見ていってください。
ここでは、これらの内容を解説します。
- ストレスの原因を考える
- 営業マンにおすすめのストレス解消法
僕自身は、みずほFG(中堅中小・大企業・ファンド営業)→M&A仲介→資産運用系ベンチャー→Web制作・Webメディア構築の個人事業主といった決してマネしないであろう道を進んでいます。
僕自身、10年の営業生活では最初の1年半はメンタルが完全にやられてしまい、ほぼうつ状態でした…。友人には、あの時のお前は本当に目が死んでたなと言われるぐらいでした…
ですので、自身のリアルな経験&周りの話を踏まえて記載しています。
- 営業活動にストレスしか溜まっていない方
- 営業活動がストレスで辛い、しんどい方
この記事の内容を今日から実践することで、中長期的にストレスが緩和する未来が描けるはずです。
doda(デューダ):求人数トップクラス、転職者満足度No.1転職エージェント
ビズリーチ:年収600万円以上なら利用すべき転職サイト
JAC Recruitment:年収500万円以上なら利用すべき転職エージェント
1.ストレスの要因を考える
まずは、ストレス解消法の前に、自分がどのような種類のストレスを抱えているのか把握する必要があります。
なぜなら、ストレス解消というゴールへの逆算が必要であるから。
ストレス要因がノルマ/予算へのプレッシャーなのに、マインドフルネス(瞑想)を何時間したとしてもストレス解消にはならないと感じます。
ですので、まずはストレスの要因が何なのか確認する必要があると考えます。大抵営業マンが感じるストレスは、この6つに分類されます。
- 社内の人間関係
- お客様対応へ
- 業務量/残業時間の多さ
- ノルマ/予算のプレッシャー
- 自分への不甲斐無さ
- 自社商品やサービス
このどれに当てはまるのか、しっかりと踏まえた上で、ストレスの原因を解消していく必要があります。
2.営業マンにおすすめのストレス解消法
それでは、それぞれのストレス要因に対する具体的なストレス解消法を解説していきます。
2-1.社内の人間関係へのストレスには⁈
社内で、職場の同期orストレスの根源ではない同僚への相談が一番効果的です。
なぜなら、人間は同じような境遇にいる人間と気持ちを共有することで妙な仲間意識が出来るから。
大抵は上司が要因なので、職場の同期や同じ部署の同僚であれば、上司との関係で同様のストレスを抱えている可能性が高いはずです。
なので、職場の同期かストレスの根源ではない同僚へ相談しましょう。
でも、社外の方が気分も変わって良くないですか。
それも大事なのですが、同じような境遇をより分かち合う内に、そこから解決策も生まれるかもしれませんし、社内に、味方を作るという意味でも効果的であると考えます。
あまり社内に相談できるような方がいない場合には、社外の方に相談するのも一つの手段だと考えます。
2-2.お客様対応へのストレスには⁈
ストレス解消法は、下のような流れです。
- 職場のデキる営業マンに相談する
- 営業方法を見直す
この場合は、いくら気分転換しても根本的なストレス解消にはなりません。
昔の上司で、尊敬していた方がこのようなことを話していました。
面倒な仕事ほど早く片付けないと、あとでその仕事が追いかけてくるぞ。
ズキン…。
人間は、誰でも嫌なことを後回しにしてしまう生き物です。
ただ、結局その仕事が頭の中から離れないので、その仕事にずっと追いかけられて、ストレスが溜まってくるのです。
期限が明確ではない案件で、お客様が絡むとよりそうなります。
なので、職場でお客様対応に成功しているデキる営業マンに教えを請い、改善するのが一番のストレス解消法です。
2-2.1これは荒療治ですが…
お客様への対応に対して、お客様に期限を宣言してしまうというのは、一つの手段です。
なぜなら、相手のある仕事で、期限があれば人間やるしかないとなったらやるものなので。
仕事のできる方は、これを自然とやっているので、これも一つの手段であると考えます。ただ、結果的にそれがストレスを溜めない秘訣のような気がします。
気難しい対応を終えると、一番心が晴れますしね。
2-3.業務量/残業時間の多さへのストレスには⁈
ストレス解消法は、下のような流れです。
- 一旦頭を空にするために運動をする
- 全ての業務を可視化・タスク化する
- 上司に相談する
これは、あなたが悪いわけでもないので、一旦リフレッシュです。
そのあとに、自分に何の業務があるのか可視化・タスク化した中で上司に相談すれば、営業職だとしても同僚に回すことができる仕事はあるはずです。自分だけで背負うのは止めましょう。
例えば銀行時代であれば、このようなものが考えられ、このようなものを可視化・タスク化して後輩や同僚に切り分けることができれば、自分も身軽になれます。
- お客様から預かってきた簡単な事務作業
- 社内の簡単な稟議
最終的に、忙しいということはある程度営業成績も上がるはずなので、一部手伝ってくれた人に実績を配分すればいいだけです。
2-4.ノルマ/予算のプレッシャーへのストレスには⁈
同僚への相談が一番効果的です。
なぜなら、ロミオとジュリエット効果が発揮されるからです。
えっ。いきなりなんですか⁈
なんらかの目標達成をしたい場合に、ある程度の障害があった方がその障害を乗り越えようと、目標達成に対するやる気が起きたり、意欲が高まったりする心理現象のことです。
営業とどう関係があるんですか⁈
不倫などで用いられることが多いのですが、営業マンにも応用できます。つまり、同じ目標に向かっている同僚と気持ちを共有することで、気持ちが盛り上がり、一緒に頑張ろうという気持ちになり、前向きな気持ちにつながるということです。
ノルマに追われて辛い・辞めたいと思う営業マンが打開する方法
2-5.自分への不甲斐無さに対するストレスには⁈
ストレス解消法は、下のような流れです。
- 一旦頭を空にするために運動をする
- 営業方法を見直す
不甲斐無さは誰しもが感じるものですので、正常な気持ちです。ですので、一旦運動してリフレッシュをした上で、営業方法を見直しましょう。
自身の営業方法を見直す上で、ヒントになる記事も用意しました。
【営業マン必見!】営業トークで使える心理学のテクニック7選
2-6.商品やサービスに対するストレスには⁈
職場のデキる営業マンに相談するのが一番効果的です。
なぜなら、その商品やサービスのことを一番知り尽くしているから。
もし仮に、その営業マンの売り方が押し売りでしかないのであれば、その会社に未来がないかもなので、ストレス発散方法よりも転職を考えた方が良いかもしれません。
何でですか⁈
あなた自身が感じている自社の商品やサービスに対するストレスは本物であり、時代遅れな商品の可能性が高いので。
その場合には、社内の人間ではなく、別の視点を取り入れるために転職エージェントなどの社外の人間の話を聞いた方が良いです。
doda(デューダ):求人数トップクラス、転職者満足度No.1転職エージェント
ビズリーチ:年収600万円以上なら利用すべき転職サイト
JAC Recruitment:年収500万円以上なら利用すべき転職エージェント
3.【まとめ】営業のストレス要因分析をした上で、ストレス解消法を実践しよう!
今回の記事をまとめるとこのような感じです。
- 営業のストレス要因は、社内の人間関係、お客様対応、業務量/残業時間の多さ、ノルマ/予算のプレッシャー、自分への不甲斐無さ、商品やサービスに対しての6つに大別できる
- もう少し頑張れそうな人は、社内での相談や別の記事でご紹介している営業のコツやテクニックを参考にする
- 社内の人間関係や商品・サービスに対する過度なストレスの場合には、転職も視野に入れる
ストレスの度合いにもよりますし、営業が全てではないので、別の選択肢も考えてみましょう。
doda(デューダ):求人数トップクラス、転職者満足度No.1転職エージェント
ビズリーチ:年収600万円以上なら利用すべき転職サイト
JAC Recruitment:年収500万円以上なら利用すべき転職エージェント