メガバンクで出世するにはどうすれば良いのか知りたい。
そもそも出世コースってどんな感じなの⁈
メガバンクでとにかく出世したい。
こんにちは、月間2万人が閲覧する『サトルライフ』を運営しているサトルです。そんなお悩みや疑問にお答えしますので、是非ゆっくりと見ていってください。
僕自身は、みずほFG(中堅中小・大企業・ファンド営業)→M&A仲介→資産運用系ベンチャー→Web制作・Webメディア構築の個人事業主といった決してマネしないであろう道を進んでいます。
ここでは、これらの内容を解説します。
- メガバンクで出世した方が良い理由
- メガバンクの出世コースとは
- 【誰でもできる】メガバンクで出世する方法
銀行では、8年目にまず代理のポジション昇格し、10年目の昇格前に転職しましたが、順調に昇格する予定でした。
自分自身の経験、周りにいる銀行員仲間の話、ニュースを基にリアルな情報を中心にお答えします。
- 銀行への就職・転職を検討している方
- 銀行に少しでも関心のある方
この記事を読むことで、メガバンクで働く上での将来的なキャリアのイメージがつくはずです。
1.メガバンクで出世した方が良い理由とは⁈
理由は下記2つです。
- 出世するかしないかで年収が大きく変動する
- 発言力が増し、異動したい部署に異動できる可能性が上がる
詳しく解説していきます。
1-1.出世するかしないかで年収が大きく変動する
個人の実績よりも、役職次第で年収が大きく変わります。
例えば30代前半で残業月30時間ぐらいで、同期でもこんな感じで、年収に差が出ます。
- 平行員:850万円前後
- 課長代理レベル:1,000~1,100万円
- 課長レベル:1,100~1,200万円
ただ、同じ役職であれば、いくら実績を出しても賞与に大差は無く、1回で10~20万円程度の違いです。
また役職が上がれば上がるほど、ボーナスにも差が出てきます。
同じ40代でも支店長と平行員では、1回のボーナスに100万円以上の差が出てきます…
銀行員のボーナスについては、銀行員のボーナスはどのくらい?【大体給与の2ヶ月分です】でまとめています。
出世する理由は、年収をUPさせるためということになりますね。
ちなみに、みずほ銀行員時代の年収は、【元みずほ銀行員が語る】みずほ銀行でも年収が上がらない理由でまとめています。
【元みずほ銀行員が語る】みずほ銀行でも年収が上がらない理由
1-2.発言力が増し、異動したい部署に異動できる可能性が上がる
出来る限り早く出世する方が、自分の発言力も増し、人事面談でも言いたいことを言いやすくなります。
同期や同僚を見ていても、優秀で出世コースに乗っている人ほど、自分の進みたいコースに進めている傾向にありました。
やっぱりそうなりますよね。自分の希望を叶えるためには、まずは出世ですよね。
人事としても、優秀な人ほど希望の人事を叶えてあげたいものなので、早い昇格は人事異動(銀行員の異動の実態は⁈)にも有利に働くということです。
支店長にもなると、メガバンクでは1,500~2,000万にはなります。
詳しくは、メガバンクの支店長の年収は?【1,500~2,000万円です】で詳しくまとめています。
メガバンクの銀行員の年収は?”今は”高い
2.メガバンクの出世コースとは
出世コースに乗るためには、2店舗目以降にどのような部署に異動するかどうかが大事(頭取・社長になれる確率を算出)です。
なぜなら、その部署のトップ(銀行の序列、役職毎の業務や年齢は?)によって人事部への発言権が変わり、行員の昇格が決まるから。
僕も、運も味方につけて、2・3店舗目と役員がトップの部署だったので、昇格しやすかったですね。運の要素も強いんですけどね。
でも、1店舗目での活躍が活躍が必要ですよね⁈
活躍できるのが一番良いですが、いわゆる70~80点を継続することが大事です。では、本部と支店で出世コースを解説していきますね。
2-1.本部の出世コース
下記のような部署です。
- 人事部:人事権を掌握するので役員・各部署のトップに近い
- 秘書室:役員に近く、顔を覚えられる
- 企画部:経営企画部を筆頭に、個人業務部、法人業務部等で、銀行内全体か各部門の計画の立案・運用を担当するほど重要である
- 市場営業部:資金・為替・債権・デリバティブ等のマーケット取引で花形部署
- SF・CF部:大型案件の融資組成(M&A、インフラ関連)するので、インパクトが大きい
- 官公庁:ほぼ東大・京大出身者のみの特別ルート
- 新規事業推進の部署:デジタルイノベーションを推進する伸びている部署
- 労働組合:休職扱いとなるが、会社の経営側との交渉が中心なので大事なポジション
このような部署に2~3店舗目から異動になる人というのは、将来有望な証拠です。
狙いたいですね。
2-2.支店の出世コース
下記のような部署です。
- 海外支店:特に先進国や勢いのある途上国の支店
- 営業部:誰もが一度は目指す花形部署で、担当先は超大企業なのでインパクトは大きい
- 大都市圏の大型店舗:特に支店長=執行役員の支店はより格が高い
- 地方の中核店舗:広島、京都、浜松、仙台等
2店舗目以降に、このような営業の中核拠点に異動することが、人事評価が高い証拠です。
そこを目指したいですね。
ちなみに、経験上このような部署に一度配属されると、そこで仮にうまくいかなくても、大きく左遷されることは少ないですね。
逆に左遷されていくと…結構辛い現実が待っています。
左遷される銀行員の5つの特徴【集団左遷のリアルな実態も記載】も共通点があるので、まとめてみました。
左遷される銀行員の5つの特徴【集団左遷のリアルな実態も記載】
3.【誰でもできる】メガバンクで出世する方法3選
そこまで、大きな実績を出さなくても、着実に出世していくことができる方法を解説します。
証明は難しいですが、僕自身がこの方法で順調に進めたので、信ぴょう性は高いと思います。大事なことは3つです。
楽しいかどうかは別問題です。
- 上司に好かれる
- 成功よりも大きな失敗を出さない
- 資格を取得する
詳しく解説していきます。
3-1.上司に好かれる
これが一番大事です。
なぜなら、人事部はその部署の細かな部分まで見れず、あくまでイチ行員の評価は直属の上司、副支店長、支店長がするからです。
入行した当初は上司にかなり怒られていましたが、最終的には上司に好かれるて、大きな実績を出していない年でも人事評価で高評価をもらうことができました。
結局は上司次第ですね…
徐々に変わりつつありますが、まだまだその文化は根強いです。上司から好かれるかは雰囲気でほぼ決まっていきます。
3-1-1.上司に気に入られるためにはどうすればよいのか?
上司にも沢山のタイプがいるので、一概に何とも言えませんが、
- 上司の趣味(ゴルフ・ランニング)に、たまには相手をしてあげる
- 飲み会で率先して上司に絡み、お酌する
- 飲み会では上司が好きな店をチョイスする
- 仕事上では、報連相の徹底と事務処理の正確性が重要
実績をそこまで出さなくても、このような点に気を付ると出世しやすいです。
楽しいかはさておき。
一見無駄なことも積み重ね次第で、上司に気に入られて、出世をしやすくなってくるのです。
ここでは、書ききれないぐらい銀行員生活には無駄な時間があったので、リアルを銀行が激務と言われる理由を元メガバンク銀行員が徹底解説でまとめています。
銀行が激務と言われる理由を元メガバンク銀行員が徹底解説
3-2.成功よりも大きな失敗を出さない
大きなリスクを取って成功を目指すよりも、保守的な方が安定して昇格はしやすいです。
なぜなら、まだまだマイナス評価の文化は根強いので。
銀行員時代は、僕もつまらない人間で、まあまあ保守的でした。結果的には、その方が体力を浪費せずに昇格できたので。
つまり、成功を重ねるよりも大きな失敗をしない方が、トータルでは高評価となります。
3-2-1.人事評価も変わりましたよねメガバンクは⁈
この1年で人事評価が見直されています。
数ある人事制度改革の中でも、「よくここまで踏み込んだな」(銀行関係者)と邦銀界を大いにどよめかせているのが、三井住友銀行が進める抜本改革だ。
出典:DIAMOND ONLINE「3メガバンクが人事制度を大刷新、それでも残った「2つの壁」とは」
まず、窓口業務や資産運用の応談などを行う一般職を廃止し、総合職に統合する。同時に、定年も60歳から65歳に延長。年齢や性別、立場にかかわらず、能力の高い行員に相応のキャリアパスを用意する。入行年次とそれまでの実績、能力に応じて行員を振り分ける階層を三つに半減させるという。
この記事からも分かるように、メガバンクも実力主義に変わりつつあるというか、変わらなければやっていけなくなっているというイメージですね。
実力主義に変わりつつあるんですね。変わらないとやっていけないですもんね。
そのままで生き残れる企業は無いですからね。いくらメガバンクとはいえ。この記事には、このようにも書いてあります。
中には、旧制度比1割増しの賞与を手にする行員も出てくるというが、裏を返せば、職務内容に応じて給与が下がる行員も出てくるということだ。まさに実力主義への軸足変更である。ただ、邦銀界にとってはド級の改革でも、最先端のテック企業の人事制度と比べると、彼我の差は歴然としている。
出典:DIAMOND ONLINE「3メガバンクが人事制度を大刷新、それでも残った「2つの壁」とは」
他の企業と比べると、メガバンクお得意とのゆっくり変化って感じです。
最近では、メガバンクの採用HPを見ていても、大分求める人材が変わりつつあります。
そこら辺の求める人材についても、【就職面接用】メガバンクとは?歴史~2020年のデータまで徹底比較でまとめています。
【就職面接用】メガバンクとは?歴史~2020年のデータまで徹底比較
3-3.資格の取得
資格の取得も一つの出世しやすい武器になります。
なぜなら、昇格を判断する人事部が資格取得=スキルアップと思っているから。
僕自身も順調に昇格できたのには、資格取得が大きく影響しています。1店舗目と2店舗目のトップが資格大好きだったので。
そういう人もいるんですね。
結構上の世代は多いですよ。資格取得が頑張っているという一つの証明にもなりますからね。
ある程度の資格すら取りたくない方は、銀行員には不向きですね(営業マンは)。
4.【まとめ】銀行員の出世は部署次第、評価は上司次第、保守的な方が出世はしやすい!
今回の記事をまとめるとこのような感じです。
- メガバンクで出世した方が良い一番の理由は、役職により年収が大きく変わるから
- 部署のトップによって人事部への発言権が変わるので、出世のためには、2店舗目以降にどのような部署に異動できるかが最初の分かれ道である
- 出世のためには上司に好かれることが一番大事であるが、これからは徐々に実力主義に変わりつつある
- 保守的な人の方が出世しやすい文化ではある
メガバンクでは、2店舗目以降の部署によって出世コースか左遷コースか徐々に決まってきますので、踏ん張りどころですね。
銀行への入行からのリアル体験談を漫画でイメージしたい方はこちらをどうぞ↓↓
2023年2月からサトルライフ再始動!ということでブログだけではなく、YouTubeも始めました。銀行員生活にモヤモヤしている方、銀行での試験勉強から一息つきたい方、銀行から転職したい方向けに、好きなことをたまに話しています。